toriのシンプルライフ

2Kに暮らす夫婦のちいさなふたりぐらし

ラクマとメルカリ、どちらが使いやすい?徹底比較

「ラクマ」と「メルカリ」。

利用者の多いこれらのフリマアプリのサービス内容を比較してみました!

 f:id:krktori:20190109181453j:image

ラクマとメルカリを使ってきた私の印象

私がこれまでこの2つのフリマアプリで行った取引はこちら。

・ラクマ(旧フリル・旧楽オクアプリ合算) 59件

・メルカリ 63件

メルカリはフリマの2年後くらいに始めたのですが、あっという間にフリル・楽オクアプリの合計取引数を超えました。

メルカリの方がユーザー数が多く、目に見えて売れやすいです!

 

手数料とサービス

メルカリの手数料は10%。

これに対し、ラクマの手数料はたった3.5%です!

1000円の商品が売れたとして、ラクマは35円の手数料で済むのに対し、メルカリは100円も持っていってしまうんですね。

ラクマは昔手数料無料だったことを考えると値上がりしましたが、まだ良心的ですね。

 

ラクマとメルカリの特徴・メリット

メルカリのメリット

・画像登録可能数が最大10枚

・発送方法が取引開始後に変更可能

・除外キーワード検索

・友達招待でくじが引ける(50〜1万P)

・テンプレート機能

・書籍のバーコード機能

・メルカリチャンネルで配信可能

・出品禁止商品が自動的に削除される

・宅配ロッカーサービスがある 

 

ラクマのメリット

・売上金の振込申請期限が1年間(メルカリは180日間)

・ドコモポイントで支払い可能

・商品名を入力するとカテゴリーやブランド名が予測変換される

・売上金を楽天キャッシュに移行可能

・友達招待で一律100P

・写真加工機能豊富(切り取り、文字入れ)

・承認機能がある

 

元々、ブランド予測変換や写真加工など、メルカリに比べて圧倒的に使いやすかったラクマですが、メルカリは除外キーワード検索やテンプレート機能など、使いやすい機能を次々取り入れていて、運営に勢いとスピード感があります。

また、eコマースが取り上げられている昨今、メルカリチャンネルは今後伸びていく可能性がありますね。

このように細かな違いはあるものの、片方で新しい機能が追加されれば、もう片方もすぐに取り入れるので、使い勝手に大きな差はありません。

配送に関しても、両者ともにかんたんラクマパック、メルカリ便を取り入れており、キャッシュレスで送ることが可能です。(送料は売り上げから後日引かれます。)

 

おすすめの活用法

使い方として一番いいのは、両方のアプリに登録して、コピペで商品を出品することかなと思います。

ラクマにはとても便利な承認機能があります。

これは、リクエストが来た場合に、相手の評価などを見て、取引開始するか決められるというもの。

ラクマの方でこの承認機能を有効にしておけば、「両方で売れてしまう」といった事態は起こりません。 

ダブル使いで、購入率を上げましょう!