toriのシンプルライフ

2Kに暮らす夫婦のちいさなふたりぐらし

物を手放す

不要なモノを捨てたり売ったりする方法や、片付けのモチベーションを上げる方法、手放す時の注意点など。

家族で「共用」すると多く持たなくて済む。夫婦で同じ靴下を使っています

toriです。 大阪の1DKで優しい夫と二人暮らし。持っている物の使用率100%を目指し、必要なものだけですっきりした生活をすることを心がけています。 今回は、靴下を家族間で共用することのメリットとデメリットをご紹介していきたいと思います。

どこから手をつけていいかわからない?「捨てることに慣れる」ために最適なモノを場所別に紹介

物をすっきりさせたいけれど何から始めていいかわからない…そんな方のために、「何から捨てればいいのか」を場所ごとにまとめてみました。

狭い賃貸でキッチンをすっきり見せるために私がやっていること

我が家は単身〜カップル向けの賃貸物件で、キッチンが非常に狭い作りになっています。 そんな我が家でも、極力モノを減らすことで、使いやすいキッチンを実現しています。 また、見た目をすっきりさせるため、基本的にモノトーンで統一しており、なるべく隠…

久しぶりに薬の整理収納をしました。ビフォーアフターなど

引越しも近いので、つわりで荒れ放題だった家を少しずつ片付けています。 今回は久しぶりに救急用品の整理をしました。 気づかない間に魔窟と化していました…!

一度だけ、徹底的に物を減らしてみる。「とにかく捨てまくる日々」を経験しないとわからなかったこと

このブログ「toriのシンプルライフ」は4年前、ミニマリズムをテーマにスタートしました。 現在は便利なものや好きなものも少しだけ取り込んで、居心地の良い空間で生活していますが、当時はとにかく身軽になりたくて、毎日のように捨てる物を探していた気が…

新年に向けて夫の冬服を整理。捨てたものや残した枚数など

夫が服の整理をしたいというので、手伝うことにしました。 手伝うといっても、横で客観的な意見を言うだけの係です。

テレビはいらない?10年間TVなし生活を送った私の考えるメリット・デメリット

一人暮らしを始めたときから約10年、一貫してテレビ不要論者だった私ですが、結婚してテレビのある生活が始まりました。 どちらも経験した私が考える、テレビのメリットとデメリットについて書こうかなと思います。テレビの活用方法やテレビなしでも困らない…

賞味期限切れとさよなら!常備食材・調味料の種類を絞るメリットや方法

今回は、常備食材や調味料の種類を絞るメリットや方法についてお伝えします。 調味料棚がごちゃごちゃで困っている。 なぜかいつも食材を余らせてしまう。 そんな悩みを抱えている方はお力になれると思うので、ぜひ読んでみて下さい!

年に一度の書類整理。ミニマリストの我が家の書類収納や整理方法など

年末が近づいたので、年に一度の書類整理を行いました! 今回はミニマリストの我が家の書類整理・収納についてお話します。

「着ていく服がない」を解消!服の「比率」に着目した管理方法

皆さんは「服はあるのに着ていく服に悩む」「断捨離しすぎて着る服がなくなってしまった」という経験はありませんか? 今回は、「比率」に着目した服の管理方法についてお話します。

ミニマリストの下着事情とブラジャー不要論。ノーブラのメリット・デメリットや注意点、ネットのデマや誤解についても解説

私は去年からブラジャーの着用をやめて、夏はカップ付きキャミソール、冬はカップ付きヒートテックで生活しています。 その理由や快適さについてお話しするとともに、「本当になくても大丈夫か?胸が垂れたりしないのか?」といった疑問に対しても、調べた結…

ミニマリストの私がスマホ・PCの中身を軽くするためにやっていること

今回は、モノではなく、スマホやパソコンの中にあるデータの話です。 ミニマリストの私が、デジタルデバイスの中身を軽くするために心がけていることを、4つほどご紹介します。

片付いた部屋を手に入れるために、“今日からすぐ”取りかかれる簡単な行動5つ

ミニマリストtoriです。 今回は、片付いた部屋を手に入れるため、今日からすぐに取りかかれる方法を5つほど紹介していきたいと思います。 部屋が散らかっていることをストレスに感じているなら、1秒でも早くその状態から抜け出しましょう。

当てはまったら「汚部屋予備軍」かも?汚部屋でよく見る光景6つ

私は学生時代に引越し梱包や清掃のバイトをやっていたり、芸人さんや業者さんの汚部屋片付け動画を見ることを趣味にしていたりと、モノの多い部屋を見る機会が多かったのですが、そんな中で「これは汚部屋住人あるあるだな」「これはリバウンドするタイプの…

メルカリ・ラクマなどフリマアプリで売れた意外なもの8つ。シーグラス、ジャンク品、水引、応募シールetc

高校時代にネットオークションを始め、以来10年以上色んなフリマアプリやサービスを利用してきた私が、「今まで実際に売れた意外なもの」をご紹介していきたいと思います。

枕を捨てました。1ヶ月の枕なし睡眠で感じたメリットとデメリット

ストレートネックや寝起きの肩凝りが気になり始めたので、枕をやめてみました。 それが私に合っていたため、思い切って枕を処分し、かれこれ1ヶ月枕なし生活を送っています。 枕をなくしたメリット・デメリットや、枕なし睡眠が合う人・合わない人、姿勢良く…

期間限定無料!「365日のシンプルライフ」がAmazon prime videoに登場

以前ご紹介した映画「365日のシンプルライフ」がAmazon prime videoに登場しました。 4/24までの期間限定ですが、Amazonプライム会員の方は、無料で観ることができます!

ミニマリストの私が、モノを捨てるか迷った際に自分に行う「5つの質問」

「物が捨てられず、部屋が片付かない」とお悩みの方のため、ミニマリストの私が、モノを捨てるかどうか迷ったとき、自分に向かってする「5つの質問」をご紹介します。 思い出の品をどうしても捨てられない時の「とっておきの質問」もこっそりお教えします。

片付けでリバウンドしない!ミニマリストが教える、キレイな部屋を維持するコツ5つ

頑張って片付けても、綺麗になった状態を維持するのが、実は一番大変です。 リバウンドしないコツを、ミニマリストの私が5つほどご紹介していきたいと思います。

ミニマリスト漫画「あをによし、それもよし」が面白い!あらすじや見所など

石川ローズ氏の漫画、『あをによし、それもよし』がめちゃくちゃ面白いので紹介します。 唐突に奈良時代にタイムスリップしたミニマリストの主人公と、ゆるくて憎めないキャラクターたちの織り成すコメディ作品。 ミニマリストの楽しさ、めんどくささ(!?…

ミニマリストが服の管理・収納のためにやっていること3つ

ミニマリストの私の、洋服の管理・収納についてお話します。 「一度しか着ていない洗濯前の服、どうしよう?」 「オフシーズンの服の収納、みんなどうしてるの?」 とお困りの方のヒントになれば幸いです。

宅配収納サービス「サマリーポケット」「AZUKEL」を比較してみた

荷物を1箱から預けることができる「宅配収納サービス」。 使わない趣味の道具やオフシーズンの服などを、気軽に預けられるのが人気です。 今回は、宅配収納サービスの「サマリーポケット」と「AZUKEL」の価格やサービス内容を比較してみます。

【片付けられない家族/CDのデータ化/趣味の物】ご質問・ご相談への回答 part.1

ありがたいことに、DMで片付けに関するご質問・ご相談を頂きました。 個別には既にお返ししていますが、ブログでも回答の一部を載せたいと思います(質問やプライバシーにかかわる部分の回答の一部省略、関連記事の追記など、少し編集しています)。 同じよ…

余った年賀状84枚を郵便局へ。未使用・書き損じハガキの交換方法やおすすめの交換先

先日、実家の掃除中に古い年賀状がたくさん出てきたので、郵便局に行って切手に換えてきました。 今回は、余った年賀状や書き損じハガキと交換できるもの、手数料、おすすめの交換先、その他の活用方法などについて解説します。

【2020年版】冬服は何着持ってる?女性ミニマリストのアイテム一覧とコーデ例

女性ミニマリストの私toriが、今現在持っている冬服を数えて、リストアップしてみました。 実際のコーディネート例も、写真つきでご紹介しています。

実家の片付けで苛立ってしまう方へ。パターン別対処法や親御さんの協力を得るコツ

祖母の生前整理や実家の断捨離に関する記事を書いてから、ぽつぽつ実家の片付けに関するご相談を頂くようになりました。 やはり世代間の価値観の違いや、距離感の近さ故に、難しさがあるようです。 今回は少しボリュームがありますが、イライラしてしまう原…

【2020年冬版】ミニマリストの私が持っている靴の数

先日新しい靴を2足買ったので、古いパンプスを2足捨てました。 以前、靴を数える企画をしましたが、それから2年近く経ったので、今ある靴を改めて確認してみることにしました。

持ち物の数より「使用率」。物の価値を高めるミニマリズム

ミニマリストとは、簡単に言えば「最低限の持ち物」で生活する人を言います。でも、「最低限」とはなんでしょうか? 私は物の数ではなく、「使用率」に着目して、自分にとっての最低限を判断しています。 ついつい人の家と比べて、(我が家には物が多いので…

ミニマリストの我が家がお風呂場に置いて「いない」もの

ミニマリストの我が家が、お風呂に置いていないものをご紹介します。 他のご家庭でよく見かけるもので、「そういえばこれ我が家にないなあ」というものをまとめてみました。 お風呂がすっきりしていると、壁と床もさっと洗えてしまうので、皮脂汚れやカビ、…

ゴミ箱の適正数は?ミニマリストの我が家のゴミ箱事情

先日、寝室のゴミ箱を撤去しました。 これを機に、暮らしやすいゴミ箱の数や容量について考えてみました。