toriのシンプルライフ

2Kに暮らす夫婦のちいさなふたりぐらし

(追記あり)週1回自宅に食材を宅配!イオンの宅配サービスが便利

先月から、イオンネットスーパーを利用するようになりました。

使ってみたメリット・デメリットや、「お買物メモ」機能の活用法も公開します!

 

イオンネットスーパーとは?

f:id:krktori:20201223122821p:plain

イオンには「おうちでイオン イオンネットスーパー」という宅配サービスがあり、ネットで注文した商品を、自宅まで届けてくれます。

「イオンスクエアメンバー」に登録すれば、即日利用できます。

一定額注文すると配送料は無料となります。配送料は店舗・地域により異なるらしく、私の地域では、4000円以上で配送料が無料となります。

※追記:2019/7/2より配送料無料サービスが終了し、配送料300円がかかるようになってしまいました。

 

イオンネットスーパーのメリット

時短になる&体力的に楽

当然ですが、買い物に行かなくていいので、時間を有効に使えますし、体力的にも楽になります。

スーパーに行き、食材を選び、レジに並んで、会計を済ませて帰る。この作業だけでほぼ毎日、30分~1時間くらい取られていたのが、0になるのは嬉しいです。

また、寒い日や暑い日にわざわざスーパーに行く必要もなく、重い荷物を持って帰る必要もないというのは、とても助かります。

体調の悪い特に、お米やお酒、調味料の瓶などを持って帰るのは結構きついですしね。

体力面が不安な方や、過疎地で遠方まで買出しにいかなければいけない方、お年寄りには便利な制度だと思います。

 

梱包が丁寧

お肉や魚の汁が漏れたりしないよう、ちゃんとビニールを留めてくれていたり、卵も専用のクッションバッグに入れて配送してくれたりと、細部がきちんとしているので、商品が綺麗なまま配達されます。

 

イオンに売られているものが幅広く対象

イオンネットスーパーでは、食材だけでなく、イオンで販売されている日用品や雑貨等も宅配の対象になります。

なので、例えば洗剤や薬、毛布なども、ついでに頼むことができてしまいます。

色んな売り場を横断して買い物するのは大変なので、これが地味に便利です!

鍋のような大型商品も、重い思いをして持って帰らなくてすみます。

 

「お買物メモ」機能が優秀

よく買う食材はフォルダ分けして保存できるので、そこから選べば、いちいち食材を探す手間すら省けます。

後述する献立との関係で、めちゃくちゃ便利です。

 

ポイントがたまる

イオン系のクレジットカードで支払う場合は、ポイントがたまるのでお得です。

ネット上のポイントと、店舗でのポイントを合算することができます。

イオン系列のカードを複数持っている方も、15枚まで追加できるようです。

 

イオンネットスーパーのデメリット

欠品や修正がたまにある

欠品(商品がない場合)や修正(別の商品が来る場合)がたまにあります。

魚やエビ、野菜など、漁獲・収穫状況によって変動するようなものが、欠品になりがちな印象です。

ただし、注文時に「欠品の場合は代替品を希望する」という項目にチェックしていれば、同じ価格帯のものを持ってきてくれます。

欠品の場合に電話してもらうことも可能なようです。

 

IEではログインできないことがある

登録直後、なぜかログインできなかったのですが、ブラウザが原因だったようです。

Internet Explorerをお使いの方は、Google Chromeをダウンロードしてそこからログインするようにしましょう。

 

イオンネットスーパーの活用法

イオンネットスーパーには「お気に入り」機能があります。

フォルダー分けもできるので、牛乳・卵などの毎日使うもの、は、常備リストを作って入れておくのもいいですね。

また、酒・しょうゆ・みりんなどの調味料やお米など、忘れそうなものをメモしておくのも良いと思います。

私は、現在5週分の献立をローテーションしているので、毎週必要になる食材を保存しています。数分もかからずに注文が終わるので便利です。

 

さらに忙しい方には惣菜の宅配サービスも

忙しすぎてそもそも料理する時間のない方や、献立を作るのが面倒な方は、惣菜の宅配サービスも使ってみるのもあり。
味や品質で選ぶなら、「わんまいる」の健幸ディナーセット(5食入り)定期便がおすすめです。
※日経DUAL食材宅配ランキング「味・品質部門」1位
※楽天ランキング1位
※累計販売数量280万食を突破
食材は100%国産で、合成保存料・合成着色料不使用。
献立を考える手間が省け、調理時間も5分で済みます。また、栄養士によってバランスが考えられているので、カロリーや塩分のコントロールもできます。

それでいて一食(3品)あたり約800円と、続けやすい価格なのも魅力です。
「初回限定お試しコース」もあるため、ぜひ試してみて下さい。

公式サイトで詳しく見る